振り袖をレンタル頂いた方についている基本セットです。
内容: ●振袖 ●長襦袢 ●袋帯 ●重ね衿2本 ●帯揚 ●帯〆2本 ●きものバッグ
こちらは10,500円(税込)でおつけすることができるオプションのセットになります。
内容: ●ぞうり・バッグセット ●ストール ●肌襦袢 ●裾よけ ●足袋 ●腰紐3本 ●伊達〆 ●マジックベルト ●帯板 ●襟芯 ●帯枕
帯揚げ
胸元の色をどのように使うか、また多く見せるか、少なく見せるかでも印象は大きく変わります!
本来の帯揚げの意味は自分が未婚か、既婚かを結び方で表わしていたものでした。
と、同時に飾りとしての要素もあり、古来の人々の合理的且つ自然な一面を感じます。
現在は振袖そのものが未婚成人女性の第一礼装ですので、飾りとして思いっきり楽しんで下さい!
裾よけ
裾よけは、歩いた時や風が吹いたときなどに着物がはだけて素足が見えないようにするものです。
furisode倶楽部のオプションで付けている裾よけは、東スカート(品名)と言い、通称「踊り用」。
これは普通の裾除けと構造が違い、とても機能的。はだけにくく、おトイレの際にも便利な作りで、夏の風物詩浴衣の下着にも使えるので是非一枚買っておくのが絶対おススメ!!の商品です。